1位のラーメン屋をぶったぎります!

久しぶりです。
お読みくださりありがとうございます。

今回は
完全にプライベートな記事。


突然だけど、
みなさん、ラーメンは何派?

私は生まれは大分で、
専ら豚骨派で18年間過ごしました。

大学進学で関西にいき、
色んなスープに出会って、
ラーメンに衝撃を受けました。

だって、細麺豚骨で生きてきて、
太麺とか味噌とか塩とか食べたことなかったし。

魚介、海老、鶏ガラ、トマト、


何じゃこりゃ~!!

こんなんラーメンちゃうわ!

って思いつつ、
流行の店はとりあえず行ってみる学生時代OL時代を過ごしました。

結婚後、出産後は味覚も代わり

出汁しっかり、脂はあっさり派に変わりました。

さて、

仙台にきて


ぶっちゃけ、

ランチジプシーです。

お気に入りの店がまだ見つかりません。

うんま❤な店がなくてね(-"-;)

ちなみに、

今日は近所の行列のできるラーメン屋にいってきました。

10:45に着いたにも、かかわらず
既に行列!!

若者たちに挟まれながら、
30分並んできました!

アラフォー女子二人で、
寒い中、
よくもまぁ、並んだな(笑)

だって、仙台は期間限定ライフだから
おおめに見てくれ(;´д⊂)

では  

いきます!

かつて食べログレビューを書きまくるのが趣味だったリエが

ぶったぎります!

店名→泉区の有名店

麺→☆☆☆☆
極太の縮れ麺で全粒粉使用してるかも。
小麦の香ばしい感じがして、噛みごたえがかなりあります。こだわりを感じる!
が、好みではない(笑)

スープ→☆☆☆
しっかりした煮干し。色も薄目だから、スープだけなら味はまずまずだか、温度ぬるいし、少ない。

メンマ→☆☆☆☆☆
すんばらしい!メンマ嫌いだったけど、
今までで一番好き。臭さが無い。柔らかい!

チャーシュー→☆☆☆☆
優しい味。くどさはない。

総合評価→☆☆(;´д⊂)

なんでかって?

麺とスープのミスマッチと、温度の低さが原因!
パンチの効いた麺に、スープが負けてる。
あっさりして、絡まない。
スープも少ないし。

食べ終えて、

店をでた時の

なんともいえない敗北感。


あー、
再訪したい店が見つからない(/_・、)

ちなみに、

山形の東根市の東亭って蕎麦屋は
すごく好きな味で、
家族全員が再訪希望レベル!

宮城では、
川平飯店の五目あんかけそばは
濃くて、初めての味だったけど、
再訪の脈あり。



またいきたい!って店が

なかなか見つからないのは

私が西日本味覚なのかな、、、。

だれか


私に

オススメの店を

教えてくれー!!!


























『ゆるナチュラルに手作りを楽しむ会』's Ownd

市川市妙典行徳より☆ 忙しいママさん、ずぼらさん、不器用さんを応援! 大分県出身アレルギー持ち2児の母RIEがお届けるする 手作りのハードルを下げて子供のMIRAI(未来&味蕾)を守るパンと和菓子のワークショップを開講中。 子連れ大歓迎/節句菓子/季節の手仕事/発酵食品/

0コメント

  • 1000 / 1000