スーパーで〇〇みると、わくわくが始まる

ズボラさん不器用さんの見方RIEです。
こんばんは。 

ちょっと前にレッスンにきてくれた方から

梅干し、上手だね!

〇〇園芸のより、美味しい!!!


(〇〇園芸ってのは、八百屋さんで、
自家製梅干しもうってます。)

とか、言って貰ったり、


以前も別の方から


『柔らかいし、酸味がまろやか!!上手いなー』

と、褒めて頂き、
心の中でガッツポーズした私(笑)

いよいよスーパーに梅が並び始まり、

\(^o^)/

と、一人わくわくしてる梅仕事マニア⁉です。

いや、ね、
飲みたいの。
梅ジュースが!

欲しいのよ、梅酢が!!


今年は梅を5キロ以上届く予定だから、
瓶が足りない"(-""-;)"

イチゴマークのWECKか、
セーラーメイトか、
迷い中(*´д`*)



発酵をまつ
季節をまつ、

どちらにせよワクワクがとまらん❤

ちゃちゃっとできる料理もいいですが、

どんな味になるんだろーって

味見できない期間が

なんとももどかしくて好き(笑)



家族が、瓶を覗いては

『ママ!みて、砂糖溶けてきた!』

『すごい!梅酢上がった!』


『いー匂い❤』

みんなのワクワク((o(^-^)o))した気持ちが

ガラス瓶一点に集中する。



あったかい眼差しも

我が家の味に育つのに、ひと役買ってる

そんな気がする今日この頃です♪










『ゆるナチュラルに手作りを楽しむ会』's Ownd

市川市妙典行徳より☆ 忙しいママさん、ずぼらさん、不器用さんを応援! 大分県出身アレルギー持ち2児の母RIEがお届けるする 手作りのハードルを下げて子供のMIRAI(未来&味蕾)を守るパンと和菓子のワークショップを開講中。 子連れ大歓迎/節句菓子/季節の手仕事/発酵食品/

0コメント

  • 1000 / 1000