こんばんは。ご覧頂きありがとうございます。
冬休み子供と一緒に公園ではしゃいでるRIEです。
妙典は、転勤族の町ですので年末年始は人がいない・・。
いつも子供でにぎわう近所の公園にいっても、帰省してるのか?がらーんとしてます。
8歳長男はブレイブホードをひたすら自主練ですが、
4歳次男君は友達がいなくて寂しげ・・・私も話相手がいなくて寂しい・・・。
寂しい次男と私は、
サッカーをしたり、追いかけっこをしたり、、けっこういい運動(笑)
次男が俊足なんで、本気で走って追いつく位です。
(-ω-)/ 私の足が遅すぎるというツッコミは受付ておりません!!
いい大人が
大声で、
「だーるーまーさーんがこーろーんだー」「まてー」
「もーいーかーーーい?」なんて言ってる姿を
買い物帰りのご近所さんに目撃されて、恥ずかしいこともあります。
でも、
「RIEちゃんの大声聞こえたから、公園に寄ってみたわ」
なんて、いわれちゃうと、うれしくなります。
でも朝夕二回の公園でさすがに疲れてるときは・・
家でばたん・・・てか、ごろんとうつぶせになって
「あーーーー、疲れた」
「もう立てない・・・」といってると・・・
長男くんが・・足の裏を踏んでくれます♡
(写真はパパの足です)
これが、結構効きます。前向き、後ろ向きで足裏の上に立ちふみふみ5分・・・・。
これだけでも、足首の可動域が変わるんです。なんと歪みも!!
整体や、マッサージでプロの力に頼るのもありだけど・・
毎日は通えない。お金も続かない。子連れではちょっと・・。
でも、ちょっとしたことで体ってすっごい変化してくれます。
ついでに、食べ物だって、体も心も変えてくれるんですよー♡
うちのこ、ちょっと最近おこりんぼう・・・。
異常にこわがり・・・。そんなときありませんか??
そんなことを知ったのは、食べ物は薬であり、毒でもあることを学んだから。
我が家の経験談おもに失敗談ですが、お話しながら来年はレッスンします!!
0コメント