こんばんわ。
ズボラさん、不器用さんの味方RIEです。
ご覧いただきありがとうございます。
アプリの不具合でなかなか、書いた記事が更新できず
スマホの写真が載せれないため、
放置してたけど
写真をPCに落として、珍しく面倒くさいことをしてまで記事にしてます(笑)
だって、一つ一つのレッスンが私の宝物だから
書いてもらったもらったアンケートだってありがたい意見。
感謝の気持ちを忘れないために、
数か月前のことですが、ブログに上げます。
梅仕事レッスン。
仲良し三人組の初梅仕事でした。
講義では、塩の歴史。選び方。陰陽理論での調味料の話
実践では、ずぼらな梅仕事をレクチャー。
もちろん、丁寧はやり方もお伝えしますが、選択は自由。
正直10㌔単位でつける方は、そんなことやってられない・・・のが本音とかね。
Mちゃんは、小さいお嬢様がいるので、子供とやるのがいいかもっておっしゃってくださいました。
ほんとにそう、
買えば何でも手に入るけど
子供とつくることで、愛着がわく。
毎年やれば、
子供だって、記憶に残るし。
買うのが当たり前って意識から
こんなに簡単で、楽しいなら
作るのが当たり前って意識に変わっていく。
そんなことが定着すれば・・・と、願いレッスンをしております。
あとは、簡単に民間療法をお伝えしたり、
梅酢料理を味見していただきました♪
つづく
0コメント