柏餅レッスン②生地の扱いやすさにびっくり!

こんばんは。

ズボラの見方RIEです!

本日も柏餅レッスンでした。

珍しく関西人揃いました!

大学も
たまたま、京阪神でかぶり、、、(笑)

がっつり関西弁!

関西人には馴染みの薄い味噌餡に

興味津々!

小倉餡より

うまーい!!なんて、うれしいコメントもらいました!

私もかなり、

味噌餡マニアなんで

喜んでもらって幸せ!







凄く勉強なりました!和菓子の良さがしっかり伝わりました!

手作りのハードルさがって、子どもと一緒に楽しめそうです!


どんなズボラさんでも、失敗なく楽しく作れると思います!


➡ありがとうございます。不器用な私でもできるくらいですから(笑)


節句菓子って、

田舎のおばあちゃんたちが

集まって

ワイワイと、

大量生産されてたのを

眺めてた私。

もちろん、ばあば達は長年のキャリアで

上手に作ってたけど、、

初心者でも

子どもでも

できる作り方がある。

一人でやるより、

みんなでやるから、

思い出になる。

流行りもんじゃなくて、

長年受け継がれた行事だからこそ、


意味を伝えれるママになりたい。

自国の食文化に

誇りを

もってほしいんです。

続く


『ゆるナチュラルに手作りを楽しむ会』's Ownd

市川市妙典行徳より☆ 忙しいママさん、ずぼらさん、不器用さんを応援! 大分県出身アレルギー持ち2児の母RIEがお届けるする 手作りのハードルを下げて子供のMIRAI(未来&味蕾)を守るパンと和菓子のワークショップを開講中。 子連れ大歓迎/節句菓子/季節の手仕事/発酵食品/

0コメント

  • 1000 / 1000