味噌仕込み会の感想読んで大泣きしましたー。

ご覧いただきありがとうございます。



そもそもブログ書くのってなんだろーって

思ったのは、


子供に見せてあげられない、母の姿をつづる為?かもしれません。



私は、人に自慢できるような特別なスキルを教えてあげれないフツーのおかんです。



家族の前での私は、

本当にズボラ人間で

靴下が左右ちがうものをはいてたり・・しかも別にたいして気にしてない。(一日中ブーツだったしって言い訳) 


エプロンが裏表だったり・・それすら、まあ、いっか(服が汚れなかったら大丈夫)って感じです。



折り紙も子供のほうがうまいとか・・



残念ながら、どんくさレベルがかなり高めです。



全然、偉そうなこといえるかーちゃんじゃないんです。



旦那さんも毎度あきれてます(-_-)



でも、中学時代は優等生でした!

っていっても信じられないレベルです(笑)

そんな私ですが、


私を受け入れてくれる素敵な仲間からこんな嬉しい感想届いてます。



味噌仕込み会の感想より抜粋です

昔の方の生活を中心にお話してます。間違っても

いま、トイレ付近にはおいてません(笑)



味噌屋さんも麹屋さんもかなり古い業界やし、

菌と生きてるから

情報開示を嫌がる古風な点もあり、


なんで、ワタシも断言しずらいです。


味噌の好みのほんまにまちまちだし、難しいー。

か、感激❤️
ズボラですが、
基本的に病院にいくのや、薬飲ませるの手間だから、頑張ってます(笑)

人間はロボットと違い、部品交換できないけど、
そのかわり自然治癒力がある!

それを最大限発揮できるように育てたい❤️
体の声がきける子供になってほしい!


浸水レベルの豆比べは、みんな、かなり写真と

ってましたね(笑)

一晩漬けるっていっても、少し奥が深い・・・かもしれませんよ。

なんと、感激なコメントを頂きほんまにありがとうございます。


ただただ、自分が素直に

いーなーって思った考えや

本などを紹介してってるだけですが、


きっとこの一年で私の変化を身近で見ていてくれる仲間から



こんな風に言われると

泣いちゃいます。

わたしこそありがとう(*^^*)こんなワタシを信じてくれて。



正直、東洋の考えも

韓国、中国、日本で微妙に異なり、

陰陽五行の考えは奥が深すぎる・・・。


それに、その考えが日本人にずばり

あってるなんて思っておりません。


育つ農作物や、

先祖が食べてきた食物、

湿度、

歴史が全部違うから。



ひーばーちゃん、ご先祖様、それ食べてた?


うちの畑にそれ、うまく育つ?


それ、長期的にうけいれても、体、違和感ないかい?


その体の声、ちゃんと感じれる?

鈍くなってないか?


企業や宣伝に流されてない?


私の、個人的な

色んなものにたいする判断基準の1つです。






私の友人が教えてくれたヨガの大切なことば

信じるな、疑うな、たしかめよ


ミーハーでも、いいとおもってます。
何でも確かめてみないとわかんない❤️
続けてみないとわかんない❤️

ワタシもいーっぱい失敗してきて、
まだ、勉強中!!



最後まで読んでくださりありがとうござます。



★★★★★★★

ねー、我が子たち

たよりないお母さんですが、

きみたちのために、

おとなになったきみたちのために

ぶれない軸を

いっしょにつくってきたい・・

そうおもいながら、接してます。

半人前の母ですが、一緒に成長できるといいな。


『ゆるナチュラルに手作りを楽しむ会』's Ownd

市川市妙典行徳より☆ 忙しいママさん、ずぼらさん、不器用さんを応援! 大分県出身アレルギー持ち2児の母RIEがお届けるする 手作りのハードルを下げて子供のMIRAI(未来&味蕾)を守るパンと和菓子のワークショップを開講中。 子連れ大歓迎/節句菓子/季節の手仕事/発酵食品/

0コメント

  • 1000 / 1000