地味が我が家を一気にレストランに変えたもの

ご覧いただきありがとうございます。

ズボラさんの味方RIEです。

今日は、3か月ぶりにMさんのお宅でアレンジを教わってきました。

うーん、いい香り♪

お花って、ほんと、素敵ですよね。

見てるだけで、癒されます。

今日は、アネモネ、チューリップ、珍しい色のフリージア。

今日は、アレンジというより、ブーケのレッスンでした。

初です。

初。

もう、手がつりそう・・・・

軽く5回は、組みなおしました。

チューリップって、首がくたーっとなって、

アネモネも思ったより、恥ずかしがり屋さんね(笑)下を向いてばっかりよ。

またしても苦戦。

ぶきっちょさんは、つらい・・・。

どうにか、こうにか、

形になってブーケが出来上がりました。

同じ花材をつかっても、出来上がりがみんな違うのが毎回感動。

ラッピングにも配色センスが出ます。

自宅にかえってから、

ブーケが全部に入る大き目の花瓶がなかったので

いつものように解体作業。

これはこれで、復習タイム。

持ち帰ったリボンやラッピングは最大限活用です。

次男が、

「ママー。チューリップさんかわいいね」

「レストランみたいだね」

こーゆーことを

ポロっといってくれる子供が

かわいくてたまりません( *´艸`)

かーちゃん、どへたくそですけどね。

ご飯たべにくいから、端っこよけちゃいますけどね(*´Д`)

お花で、感動してくれるうちに

色々と目を肥やしてあげたいな。

って思う今日この頃です。

最後まで読んでいただきありがとございました。


『ゆるナチュラルに手作りを楽しむ会』's Ownd

市川市妙典行徳より☆ 忙しいママさん、ずぼらさん、不器用さんを応援! 大分県出身アレルギー持ち2児の母RIEがお届けるする 手作りのハードルを下げて子供のMIRAI(未来&味蕾)を守るパンと和菓子のワークショップを開講中。 子連れ大歓迎/節句菓子/季節の手仕事/発酵食品/

0コメント

  • 1000 / 1000