笑顔を消さないために

明けましておめでとうございます!


今年もご覧頂きありがとうございます!
新年早々飛行機で✨富士山🗻が見れると思わなかったから縁起いーかも❤️



昨年は『やりたいことをやってみる元年』でした。


色んな方に影響をうけ、背中を押して頂き、
更に皆様からの

優しくありがたい言葉に


ものすんごく、
ものすんごく、
ものすんごく、救って頂きました!


昨年の出来事を振り替えると


みんなで梅干しを作った時
狭い我が家を別世界に変えるような見事な甘い香り

毎年やってた孤独な内職のような作業も
みんなでワイワイすると、あっという間でした。
手が疲れるほどの大量のかぼすを
地道に絞ることで味わえた
清々しい爽やかな香り、熟成をまつ楽しみ


小麦の焼けるお腹のすく香りと、生地が膨らむ感動、みんなの驚いた表情

餅米のほわーんとしたやさしい香りと、白く柔らかな餅を伸ばす楽しみなど



たくさんの、自然のやさしい香りと、癒しと


何より皆さんとゆっくりお話できる、素敵な時間を共有できる喜びを頂き、

ほんまにありがとうございました!


たくさんの素敵なママさんとの出合いに、恵まれて感謝しています。



結果、皆さんから



思った以上に簡単すぎる!

調味料に興味出た!

子供が食べてくれた!一緒に作れた!

ホームベーカリーのパンを食べない旦那がおうちパン食べた!


今まで食べたういろうで、一番旨い

わらび餅きらいやったけど、これ、大好きですとか

毎日梅干し眺めるのが、楽しみでいとおしい

おばあちゃんにプレゼントしたい

いろんな声を頂き、毎度ニヤニヤしてました(^ー^)

今年は
より学びを深めてたいし、
個人的には、手付かずの知りたいこと、やりたいことに着手したいです。

そのためには、やっぱり、家族の健康第一かな(笑)もっと、いうと、周りのみんなの健康第一だわ!!

病気ってね、

子供の笑顔を奪うだけではなく、

ママや家族の笑顔も奪うんです。


予定してた行事に出れない
習い事のしわ寄せ
心労による免疫低下によるママの病気
ママの病気で食バランスが崩れ、回復の遅れ

これは、かつてわたしがはまった負のループ

誰かが、これにはまりそうになったら、手を差し出したい私がいます。

もっと言うと、 
負のルールにはまる前に、
私が実践してきたことはそれとなく伝えたい(笑)

おせっかいかもしれません。
うざいって思われるかもしれません。

でも、大事な我が子の友達や

私にとってのママ仲間の笑顔が消えることのほうが辛いんです。


だから、心や体に負担の少ないレシピで

皆さまと一緒に手作りを楽しみたい!!


毎度適当やし、ズボラやし、ぶきっちょな私ですが、

でも、
でも

だからこそ、わかる視点があるはず!
(ポジティブ解釈すぎるわたし)


長文お付き合いくださり、ありがとうございます。

今年も宜しくお願い致します(*^^*)

RIE 
























『ゆるナチュラルに手作りを楽しむ会』's Ownd

市川市妙典行徳より☆ 忙しいママさん、ずぼらさん、不器用さんを応援! 大分県出身アレルギー持ち2児の母RIEがお届けるする 手作りのハードルを下げて子供のMIRAI(未来&味蕾)を守るパンと和菓子のワークショップを開講中。 子連れ大歓迎/節句菓子/季節の手仕事/発酵食品/

0コメント

  • 1000 / 1000