クッキーで酔っ払う珍事件?

ずぼらさん不器用さんの見方りえです。

読んで下さりありがとうございます❤


激アツ地方銘菓をみつけたー!

塩竃市にある

梅花堂さんの東太平洋ってクッキー!!

見た目はただのクッキーだけど、

袋をあけたら

ラム酒の香がふわん。

一口たべると、

うまー!!!

マルセイバターサンドの味がする(笑)

しかも、クリームないから
胃もたれしないかも。

胃弱になる以前は

クッキーは
フランスのモンサンミッシェルでであったガレットとか
 
日本でもおなじみの
ウォーカーズのショートブレッドとか

西宮市の
ツマガリのクッキーがすきだった私。

マルセイバターサンドも昔は一箱ペロリだったけど、

いまは、
二個食べたら

撃沈○| ̄|_

そんな私も
満たされるめちゃくちゃうまいクッキーでしたが、

2枚食べたら  

ふわーん。



うとうと。

ふわーん。

ふわーん


ふわーん。



あれ、酔っ払い?


もしかして、

断糖してたから、

砂糖の弛緩効果が

半端なく

きいてるんかも!!!

砂糖って、
前にも書いたけど、

体を緩める痛みを
感じにくくします。


似たような薬は


漢方の甘草(かんぞう)。

甘草エキスって
甘味料にも使われてるやつ。

甘草も
砂糖も昔は

高価な薬でした。

薬ですよ!

薬って

量を間違えると

毒!!!


薬も毒も、知らずに


毎日

とりすぎると

体は反応しなくなります。

薬が、効かなくなったーってやつね。

かなり昔読んだ本にかいてましたが、


昔の
命を狙われる立場の方は

毎日毒を少しずつ

わざと摂取して

毒に
耐えられるようにしてたらしいです。

普通の人は重症だけど、
王様は平気だったみたいな(笑)


なんか、

美味しいもの

紹介するつもりが

怖い話になりましたが、


めっちや
旨いので

お試しあれ❤

ついでに、
塩竃の銘菓は

しおがま。

落雁みたいなやつ。

こちらに餡子をいれた塩饅頭も

なかなか美味です。マニア向けね。

とりあえず
梅花堂さん、
行ってみて❤
























『ゆるナチュラルに手作りを楽しむ会』's Ownd

市川市妙典行徳より☆ 忙しいママさん、ずぼらさん、不器用さんを応援! 大分県出身アレルギー持ち2児の母RIEがお届けるする 手作りのハードルを下げて子供のMIRAI(未来&味蕾)を守るパンと和菓子のワークショップを開講中。 子連れ大歓迎/節句菓子/季節の手仕事/発酵食品/

0コメント

  • 1000 / 1000