懺悔します!

読んで下さりありがとうございます。

野菜をごしごし洗うのは
面倒だし、
皮ごと頂く

丸ごとたべる

一物全体をポリシーに

してるので、

無農薬野菜を極力選んでます。

生ゴミ増えるの嫌やし。

さらに、

できれば、

在来種(昔からある品種)の野菜があれば、

感動(笑)


一般的に流通してるものは、


一代限りの品種らしく、

いうなれば子孫繁栄しない野菜みないなもんだと。。。

だから、農家は毎年野菜の種を買わなければまたならないのだと。。


でも、
ぶっちゃけ、

無農薬野菜の


虫も怖い(笑)

子供には

虫も食べるくらい美味しい野菜だよ


なんて、いってますが、


写真のつぶつぶは、
なんだろ~。。

洗うのは

めっちゃめちゃ

勇気がいります。。

虫嫌いの、
無農薬好きなんて、

あかんよね。。


でも、
勇気をだして、

こだわりある農家さんが
作ってくれた野菜を

美味しく頂くために

頑張ります!

素晴らしい野菜をありがとうございます!






『ゆるナチュラルに手作りを楽しむ会』's Ownd

市川市妙典行徳より☆ 忙しいママさん、ずぼらさん、不器用さんを応援! 大分県出身アレルギー持ち2児の母RIEがお届けるする 手作りのハードルを下げて子供のMIRAI(未来&味蕾)を守るパンと和菓子のワークショップを開講中。 子連れ大歓迎/節句菓子/季節の手仕事/発酵食品/

0コメント

  • 1000 / 1000