白餡克服のための試作

こんにちはご覧いただきありがとうございます。


我が家の男子3人はつぶあんか大好きです。

その一方で さらしあん、白餡は、

割と不人気です。

そして私も白あんは若干苦手です。

だけど 博多銘菓の博多とおりもんは大好きです。

白餡の可能性を広げてくれた銘菓!





何度か試作を重ねなんとなく、

味の再現はできるようにはなってきたもののまだまだ白あんが残っているので


先日作ったゆず茶と、

西京味噌がないので麦味噌を使って

ゆずみそ甘辛あんを作ってみました!




そして、


夕飯のときに、


我が家の甘党番長に試食してもらって

ついに、

ついに、



合格いただきました!


命名


ゆず餅✨





え、そのまんま(笑)

本当は葉っぱとか作りたかったのでまだ完成ではありませんが



いつかお披露目したいと思います。

みたらしだんご

くるみゆべし

最後はゆず餅


我が家の甘辛和菓子の仲間入り!

おめでとうございます(笑)

甘ったるいのは苦手ですか甘辛和菓子大好きです(*^^*)


近々くるみ味噌団子も 自作してみよっかなー。

味噌ラブ❤️

最強❤️





『ゆるナチュラルに手作りを楽しむ会』's Ownd

市川市妙典行徳より☆ 忙しいママさん、ずぼらさん、不器用さんを応援! 大分県出身アレルギー持ち2児の母RIEがお届けるする 手作りのハードルを下げて子供のMIRAI(未来&味蕾)を守るパンと和菓子のワークショップを開講中。 子連れ大歓迎/節句菓子/季節の手仕事/発酵食品/

0コメント

  • 1000 / 1000