NOSORAさんや、おうちでのパンレッスンを重ねるごとに
本当にたくさんの皆さまの感想をいただいて、
うれしくてたまりません。私の小さなレッスンにも価値があるのかな・・・と。
私は、職人のようなパン理論や、インスタ映えするようなパン作りをお伝えはしてません。
味噌汁の味が毎日違うように、その変化を丸ごと楽しんでほしいからです。
回数を重ねるごとにコツをつかむのも、大切です。(もちろんコツはお伝えますよ)
手作りってなんかハードルが高くて敬遠してました。
そんな感じの方が、「これならできる!!」
そうおもっていただけることが、うれしいのです。
おうちパンの素敵な点は、ママから教わることができる。
本当に素敵なコンセプトです。ごはんを炊くようにパンを焼く。まさしく、お米の炊く感覚でパンが焼けるから
感想を送って下る方には、子供とやってみます!!
そう言って下さる方が本当に多いんです。
親子クッキングって、正直、ひやひやしたり、いらいらしたり
私のめっちゃ経験あります。でも、そんな意見がとっても嬉しい。
また、
私のつたないレジュメを参考にして下さり、食べ方を考えてくださったり、ありがたい限りです。
少なからず、私のやってることに意味を見出すことができてる最近です。本当に感謝です。
簡単だから、色々チャレンジしたくなる!!
そんな気持ちにこたえられるように、私も研究中です。
さて、パンのハードルを少し下げたので、
そろそろ和菓子もちょっと手作りのハードル下げていってみませんか??
姑さんをびっくりさせちゃいましょう(笑)
うちの嫁、、、やるな。っておもわせちゃう??
0コメント