晴れ着を着ると、引き締まる!

こんにちは。ご覧頂きありがとうございます!

先日、次男の七五三参りにいってました。
まだ四歳ですが、数え年の五歳でやるのが古来の習わしです✨
数え年って、お腹にいるときからカウントされてるって思うとよりいとおしいですね

この袴、私の弟がつかってたもの。
着物って、本当に長持ち。
ただ、クリーニングがかかるのがネックです。

でも、その場しのぎの服を何着も持つより一着を大事にしたいなって思う今日この頃です。

調理器具もしかり。
長く受け継がれた鉄器とか、高くても愛着をもって大切に使っていきたい❤️

フッ素のフライパン、寿命短くて何度も買い直し。

そのたびにゴミになるのは、なんか、悲しいですね。


『ゆるナチュラルに手作りを楽しむ会』's Ownd

市川市妙典行徳より☆ 忙しいママさん、ずぼらさん、不器用さんを応援! 大分県出身アレルギー持ち2児の母RIEがお届けるする 手作りのハードルを下げて子供のMIRAI(未来&味蕾)を守るパンと和菓子のワークショップを開講中。 子連れ大歓迎/節句菓子/季節の手仕事/発酵食品/

0コメント

  • 1000 / 1000